行ってから知ったんですが、バイトの舞台は女子校でした。わー(投げ遣りな拍手
日曜ですけど。そもそも暑くてそれどころじゃなかったですけど。
バイトの内容は某資格試験の監督。
問題配り終わった後は教卓で寝かけてた……訳じゃなくて、受験者の誘導とか案内とかその辺の担当。
ちなみに、教室担当と本部の間を走って往復し続ける中間管理職でもある。
なんとなく向いてる気はしつつ、激しく疲れます。
一番辛いのはアレだ、基本の立ち位置が廊下なのでクーラーの魔力が届かない。
熱中症一歩手前でした。せめて水を飲ませろ。
炎天下の仕事よりマシというのは尤もですが、空気の篭もりっぷりからして不快指数は良い勝負なのだ。
あと、支給品の使い捨てスリッパで学校走り回らせるのは無茶。
衝撃吸収性能が低すぎて、足の裏が痛いです。
これは筋肉痛じゃなくて、純粋に硬い物にぶつけた痛みだ……。ずきずき。
1日頑張って、おぜぜは7kそこそこ。
まぁ仕事内容は簡単だし、拘束時間短いし、面接ないし。
なんだかんだで、試験監督系は割りの良い仕事なんだよなぁ。
・ギアス
ば、バトレー……ッ!
ルル山は相変わらず極端から極端へと走りますな。
スポンサーサイト